- 23:52 .@ksinkp : @kagome_p なるほど、cubaseはいけそうですね。MIDIとVSTを関連付けるのはやったことがなかったので、これを期に勉強してみます。どうもです! http://bit.ly/8KUM3o
- 23:52 .@kagome_p : @ksinkp 一応、Cubaseの場合だと、MIDIトラックの出力先の中に「Gsnap」とか、MIDI入力を受け付けるVSTは全部名前が出てきます〜。これ以上は、Sonar持ってないので説明でき.. http://bit.ly/89NWEv
- 23:52 .@wagero24 : RT @dirigentjp: サポート情報:ProTools LE 8.0.3でNative Instruments製品が起動できない。 http://bit.ly/8RWD9T http://bit.ly/7k94gG
- 23:52 サウンドに生命力を吹き込む驚異のエンハンサーSPL Vitalizer登場 ...: Pro Tools 7.0以降またはVST/AU互換のホストアプリケーション. インターネット接続環境. S-VGA表示環境 (1024.. http://bit.ly/6zeL3f
- 22:56 .@yukkytwitt : っていうか!winにも入れられるんだからXPのほうにもcubaseインストールすればGsnap使いやすいじゃーん! とかごめさんのポストを見ていまさら思うなど。 http://bit.ly/7SJZMN
- 22:56 .@Willtheblue : @gocha2 最近は生楽器かVSTiばかりだけど、sf2もなかなか。ほんとに物は使いようですね・・・・ http://bit.ly/5jIqje
- 22:55 tac_の音庭 まだエレエレは終わらないぜ!: テノリオンは単体で高音ノイズまでカバーできるんだよ! なんかテノリオンに申し訳ない使い方をしている気がしなくもないけど… そしてあまり負荷をかけすぎるとサンプリングはテンポが.. http://bit.ly/91O725
- 22:54 MacOSX 10.6 Snow Leopard で Cubase LE4をアンインストール: する方法を書いておきました。 http://bit.ly/7S0vQA
- 22:49 メロン記念日、ロック化計画の集大成「MELON'S NOT DEAD」: メロン記念日のニューアルバム「MELON'S NOT DEAD」が2月17日にリリースされることが決定した。 http://bit.ly/7wPsBl
- 21:51 .@orii2009 : @kinzous いえいえ、OceanWayDrumsが良いといわれているのは、日本国内でも一応発売されている、データ量が膨大でHDD販売のみという最上位版で、最下位版は簡易版みたいなものです。S.. http://bit.ly/8Kht10
- 21:50 .@origin_jp : SONAR・Vocaloid再起したら、今度はSONARが絶不調w; http://bit.ly/8qhpr0
- 21:50 .@kagome_p : 「音楽でメシ喰いたいなら、MacとLogicが使えなきゃダメだよ」とか、「Logicは英語環境で使わなきゃ」とか、マカーには名言が多いよなぁ。かつては自分もそういう事言ってた側だけど、今はぶっちゃ.. http://bit.ly/6Bb7G0
- 21:50 IK Multimedia ? AmpliTube 2、AmpliTube Jimi Hendrix、AmpliTube ...: マニア垂涎のビンテージ・ギター・ペダル、アンプ、キャビネット、マイクから、ラック・エフェク.. http://bit.ly/4rUrcV
- 21:49 cubase のマルチコア、Hyper-Threading、64bitの対応状況 地獄のギター ...: 地獄のギターリストCHitto、紅きストラトの使者のcubase のマルチコア、Hyper-Threading、64.. http://bit.ly/5IgzLz
- 21:47 LIV MOONボーカルが地上波テレビ番組初登場: LIV MOONのボーカリスト、Akane Livが明日1月13日(水)深夜放送の日本テレビ「音の素」に出演する。 http://bit.ly/58rUcJ
- 21:46 AmpliTube 2、AmpliTube Jimi Hendrix、AmpliTube Metalが、今だけ各¥14,700!: シリーズの中核となる「AmpliTube 2」。世界ではじめてジミ・ヘンドリックスに焦点を.. http://bit.ly/4rUrcV
- 20:55 RT @tokoro10g ちょっと前までじゃんぱらに置いてあって目をつけていたSLザウルスが売れてしまっていた・・・ これで移動中にmidi打ち込みが出来ると思ったのに・・・: ちょっと前までじゃんぱらに置いてあって目を.. http://bit.ly/7TGaxw
- 20:54 RT @yuzozuy iPhoneで外付けマイクw 定番はやっぱりEDIROLじゃなかろうか? RT @nekarah 愛機MicroTrackが壊れた!最近のハンディーレコーダーはどんなのがいいんだろう。: iPhon.. http://bit.ly/7wAT3u
- 20:54 RT @mizo_p 去年のお仕事のプロジェクトがとりあえず片付け終了。ソフト音源の幾つかはお引越しが面倒で旧HDDの中に留めてあるのが残念っちゃ残念。ただ、パフォーマンスが劇的に変わりそうなソフト(主にKontaktで読.. http://bit.ly/6XsAD2
- 20:50 .@ken_pilgrim : Cubaseがエラーになるたびに「ちょっと!!あなたプラグインの使い過ぎなのよ」という声と共に強制終了→もう一度起動「・・・念のためにバックアップ取っておいたわよッ!システム維持のためで別に.. http://bit.ly/5I7xMT
- 20:50 .@reif : iPod が Sonar Kollektiv 祭りだが何ぞこれ http://bit.ly/6q3DN7
- 20:50 .@powapowaP : AD欲しいなぁ、今まで全部FLの付属音源と無料VSTiで頑張ってきたけどさすがに限界がある http://bit.ly/5WKT7a
- 20:47 SKE48三重出身メンバーが故郷活性化をお手伝い: SKE48所属の三重県出身メンバーが、「美(うま)し国おこし・三重」マスコットキャラクター募集サポーターに就任した。 http://bit.ly/6P8ojU
- 19:49 .@ksinkp : @mochi_710 なるほど、Project5はどちらかというと打ち込みメインの人向けっぽいですね。バンド系ならsonarということですかね・・・ http://bit.ly/8k11XF
- 19:48 高価で高性能なクリエイティヴ・コンプelysia mpressorがつ ...: ... 256MB以上のRAM Pro Tools 7.0以降またはVST/AU互換のホストアプリケーション インターネット接続環境 ・iL.. http://bit.ly/4EqMAx
- 19:46 沖井礼二理想の男4人バンド始動&FROG5カ月ぶりライブも: 沖井礼二(B)、新井仁(Vo, G)、原"GEN"秀樹(Dr)、坂木誠(G)が新バンド「SCOTT GOES FOR」を結成。2月6日に新代田FEVERにて初ラ.. http://bit.ly/6a0DGt
- 19:28 RT @MasamiT よくよく考えたら、現在主流のソフトシンセの走りがTASCAMの買収したGigaStudioだっけか。時代先に行きすぎだわなあ。上がしっかりしているのか、安い製品は極端に安く、高い製品は思いっきり高く.. http://bit.ly/90vO8b
- 19:28 RT @cinako って収録フォーマットKONTAKT2だけかよ。ちぇっ: って収録フォーマットKONTAKT2だけかよ。ちぇっ http://bit.ly/4rlusS
- 19:28 SOUND on SOUNDの対応microSDカードのリストを掲載しました。 http://bit.ly/5cFoRN
- 18:49 .@Negitugu : メモリーを食いすぎたらしい Cubase Tween ニコ動 pixiv スカイプを色々つけてりゃそうなりますわな(´;ω;`) http://bit.ly/6bEbfv
- 18:49 .@koh_eins : 一回ちゃんとドラムンが作りたいのでVSTiとループ素材集めてた http://bit.ly/6MYnZQ
- 18:49 「ジャルジャルジャン!」?: I'm on my way: 徳ちゃん「実は(市販の)『Let It Be』の音から、サンプリングを作っていたんですけど、その"音"を『旅立ちの歌』のデモに使ったんです flair 」(メロデ.. http://bit.ly/7JcWhn
- 18:49 不動産投資関係の本 | 初歩のCubase;ProtoolsLE;DTM奮戦日記: Cubase;DTMユーザーのみなさん!特に初心者の方、大歓迎です。Protools関連も少しだけ分かりますよ。リンクフリーですバーナーは.. http://bit.ly/8fR9QL
- 18:46 LOVE PSYCHEDELICO×元春「僕らの音楽」でディラン演奏: 1月15日(金)放送のフジテレビ系「僕らの音楽」にLOVE PSYCHEDELICOが出演する。 http://bit.ly/6qgDZq
- 17:52 .@akiraishizuka : SONARの音飛びがひどくなって再起動。まだ調整できる場所があるんだろうな多分 http://bit.ly/8CTtzV
- 17:52 .@yakitama : よし、基本設定はできた。VSTi使いながら、Windowsの音も聞けるようになった。 http://bit.ly/5ZHEsb
- 17:52 LES MURMURES DU PIANO : Golliwog's cake walk / Claude Debussy: cakewalk(youtube画像有り) とは、黒人の間で発祥したダンスの一種。2拍子の軽快な.. http://bit.ly/59jLSS
- 17:52 不動産投資関係の本 | 初歩のCubase;ProtoolsLE;DTM奮戦日記: Protools関連も少しだけ分かりますよ。リンクフリーですバーナーは厳島神社をお使い下さい。雑感を雑感(若干)交えながら進めます。豊富な.. http://bit.ly/8fR9QL
- 17:46 タワレコ30周年祭でTHE MICETEETHが全12曲の復活ライブ: タワーレコードの日本上陸30周年を記念するライブイベント「TOWER RECORDS 30th anniversary LIVE! "Love or .. http://bit.ly/866v6W
- 16:49 .@HayatoAyasaki : 忙しい時に限ってSONAR7が調子悪くなる件エクスポートできないと詰むんですががg http://bit.ly/7bHuNa
- 16:49 JUNK blog - DTMにどれぐらい金かけている?: 音源とか凄く欲しくなるけど、まずは勉強するべきと思ってぐっと我慢。 9 名前:名無しサンプリング@48kHz[] 投稿日:2009/02/20(金) 17:20:.. http://bit.ly/68LtwW
- 16:48 記憶の欠片について: ... FLstudioのループ組み合わせ的な使い方を存分に活用できた。 で、音源自体は木曜日くらいにはできていたんだけれど、映像がなかなか手間取った。 簡単な映像作って組み合わせればいいかなあ、って.. http://bit.ly/7SIcBM
- 16:48 NAMM Show2010で発表される新製品の予想をつぶやいてみた。: ... Cakewalk関連はエディロールブランドのものがCakewalk by Rolandに移行している状況。まだ移行していない製品群もあるのでそ.. http://bit.ly/8ku7H9
- 16:48 Soundworkshop.jp 〜DTM、DAW、DJギア、iPhoneアプリ、レコーディング ...: Our friends at Native Instruments helped us produce a spe.. http://bit.ly/6drtRx
- 15:49 .@katasan : やけに陽気な曲。Cubasis(!)付属のVSTiとか使ってる。 http://www.hayasoft.com/livenza/gomi/kata_happiness.mp3 http://bit.ly/67U8jn
- 15:47 妥協のない高音質と軽量・コンパクトならではの利便性を両立ヤマハ ポケットレコーダー 『POCKETRAK W24』 『POCKETRAK C24』(ミキサー・レコーダー・PAスピーカー・エフェクター) http://bit.ly/7TEfIn
- 15:46 サンボマスターが日産「セレナ」CMソングをCDリリース: サンボマスターのニューシングル「できっこないを やらなくちゃ」が2月24日にリリースされることになった。 http://bit.ly/5ULDm3
- 15:46 コンパクトなオーディオインターフェース「CUBE」シリーズ: コンパクトなオーディオインターフェース「CUBE」シリーズ (株)フックアップは... http://bit.ly/8kwbhI
- 14:49 .@def_tones : logicでcubaseみたいなクロスフェード操作ってできないのだろうか。。。 http://bit.ly/6wA5R3
- 14:49 ピアノフェア開催中! 浦和パルコ店 店舗情報-島村楽器: スーパーナチュラル音源搭載で、自然なピアノ音。 画像. ヤマハ, CLP340, ¥225750, ¥199000, 象牙調仕上げ鍵盤搭載。4レベルステレオサンプリ.. http://bit.ly/4Z3oyt
- 14:47 サポート情報:ProTools LE 8.0.3でNative Instruments製品が起動できない http://bit.ly/6B1xBs
- 14:47 Base Ball Bear、熱狂のGARAGEプレミアライブをCD化: Base Ball Bearが1月4日に下北沢GARAGEで開催したワンマンライブ「GARAGEのKOIDEさんNIGHT2」の模様を収録したライブ.. http://bit.ly/4ILFaa
- 13:49 .@megahan : @hayashi0513 最近こまかいトリミングはCubaseでやってます。 意外と皆に理解されてない方法w http://bit.ly/8D1nKt
- 13:46 ストレイテナー、待望ニューアルバムを3月3日に発売: ストレイテナーのニューアルバム「CREATURES」が、3月3日にリリースされることが明らかになった。 http://bit.ly/5ShARb
- 12:48 レッスン: 前々から考えてはいたんですが、、、。 エレキ・ギターのプライベート・レッスン CUBASE、ProTools LEのプライベート・レッスンを始めようと思っています。 まだ具体的な日程とか、内容については検討中で.. http://bit.ly/50IdQ4
- 12:46 元ちとせ、出産後初の新曲は"さだまさよし"プロデュース: 昨年12月に第2子となる男児が誕生した元ちとせが、出産後初の新曲となる「やわらかなサイクル」を配信リリースすることが決定。この曲の作詞・作曲・プロデュースを岡本定義.. http://bit.ly/7P0xp2
- 12:46 [サポート情報]S2.0Windows64bitベータ版&EZX アップデータ検証完了: Toontrack社より公開されました『SUPERIOR DRUMMER 2.0』Windows64bitベータ版、『EZX E.. http://bit.ly/72OW5X
- 09:49 .@DSD_mina : @hayashi0513 バイトしまっせ!ProToolsで。切り出しスキルあります(笑) http://bit.ly/4W42R9
- 09:49 インターフェイスだけ良くてもだめ: ... というわけでいきなりCubaseかLogicに手を出したくて仕方がないです。 どうせ一から覚えなきゃならないんなら初めからそっちがいいよなぁ。 まぁソフト云々言う以前に(以前も書.. http://bit.ly/6dvCdf
- 05:52 .@fms36g : Win7だとSONAR7では古すぎていろいろギクシャクするなあ。手持ちのMusicCreaterのがまだしもマシだった。設定が悪いだけなんかなあ http://bit.ly/8sAsEm
- 05:52 .@akiura : protools面白かったからちょっとほしい http://bit.ly/4RyjgK
- 04:26 .@yuki164xt : SONARをセットアップする 【真skypeID yuki164xt】 http://bit.ly/7NsklU
- 04:26 .@Sound_k : @yamamura ProToolsなのでジョグシャトルとかをボタンに割り振ってるんですよ例えば「決定」の度に手をキーボードに持っていく時間が無駄なのでEnterを右下ボタンにして手を動かす距離を短.. http://bit.ly/7Utw8v
- 04:26 .@cinako : とりあえず1Tくらいの外付けHDD買わないと、とてもじゃないが録音できない。サンプリング音源も入れられないw http://bit.ly/5tVjo8
- 04:24 MIDIの不安定説: ... が、VSTiはMIDI信号を受けてから音を合成するまでの過程で位相がズレる(具体的にはノートオンでVCOがリセットされるかされないか、などの違い?)ことがある。サンプルを使ったVSTiならそれ.. http://bit.ly/8hy3bG
- 04:19 X JAPAN、ハリウッドのど真ん中で超破格なPV撮影敢行: X JAPANがアメリカ進出の第一弾として、ビデオクリップの撮影をロサンゼルス・ハリウッドにて行った。 http://bit.ly/5v9O8L
- 02:39 .@ciekondo : @diveintocloud 現状のCubase LEだとインサートが2つしか挿せないので、8つまで挿せるCubase LE4以降は流石に羨ましく感じます。それ以外は…まずは扱いこなせるようになら.. http://bit.ly/6tfmj8
- 02:39 .@ciekondo : これは良い誘導ですね! RT @ma_ya06: SONAR8 POWER STUDIOを使ってるんですが取り説を見るたび、PRODUCER(上位版、取り説は同じ)との格差社会に涙がでてくる。 http://bit.ly/6jap2J
- 02:38 .@cqscqps : NOVAkILLがWindows用VSTi(Free)、NitrousPMとNitrousPDをリリース(´・ω・)っ http://bit.ly/71w29r http://bit.ly/7XebGG
- 02:37 [life]祝福せよ: ... だがここでまたPro Tools使い慣れないせいもあり、いろんなところでつまづくつまづく。もう何もかもがうまくいかなくなって、ふてくされて漫画を読み出す始末。悪い流れの時はあえて逆らわない主.. http://bit.ly/584RaC
- 02:36 おなかのふかいかん: ... もっとも、最近はまとまった時間もなく Cubase とかはいじってなかったのでなんとかなってるんだけどね。 最近はほとんどネットサーフィンのみと。 ちくしょー、センター終わり次第一曲つくったる.. http://bit.ly/8oR0bP
- 02:25 2010年は…: 早いもので、2010年も11日が過ぎました。が、今年の目標を、備忘録がてら、羅列します。 ■簿記3級、2級 今年は、簿記の勉強をしてみようと思います。 簿記の試験は、2月・6月・11月にあるよ.. http://bit.ly/80j12S
2010年1月13日水曜日
Tue, Jan 12
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿