2010年1月26日火曜日

Mon, Jan 25

  • 23:28  大塚愛、豪雨の日比谷野音バースデーライブ映像をリリース: 大塚愛がライブ映像作品「【LOVE IS BORN】〜6th Anniversary 2009〜+Documentary(仮)」を、3月17日にDVDとBlu-ray D... http://bit.ly/876kUc
  • 23:15  終わっていく授業: ... ピアノがある程度できるようになったらきっと君をいじりに戻ってくる!それまで待っててくれ!!DTMとピアノに相関性があるのかは分からないw 四字熟語カレンダーをせっかく買ったんだし毎日書いてみることにし... http://bit.ly/7wbPmM
  • 22:24  Salyu、「コルテオ」東京千秋楽でテーマソング生披露: シルク・ドゥ・ソレイユの「ダイハツ コルテオ」の東京公演が昨日1月24日に千秋楽を迎え、サプライズゲストとしてSalyuが出演した。 http://bit.ly/4W3FkE
  • 22:11  教授は何を見ようとしているのか。: ... 本当に教授が試したいのは、こういうとっさの発想力、いろんな問題に瞬時に対応する思考力なんだろうなあ。 さて、明日もがんばろ。あと1週間で春休み。いろいろできるじゃん、SQとかDTMとか... http://bit.ly/6J4Aow
  • 21:40  kocorono 完全盤: ... 今まさにその「1月」のマスタリング現場を取材中(インタビューはこれから)。先週、吉村さんから「名越君と一緒にいるから取材せよ」と直々に連絡があったのであります。マスタリングのあれこれとパッケー... http://bit.ly/6Markj
  • 21:35  YouTubeが実験公開する自動プレイリスト作成サービス : Music Discovery Project: 取り上げるのにちょっと出遅れた感がありますがとりあえず。YouTube が実験的に公開を開始した自動プレイリスト作成... http://bit.ly/5sJ523
  • 21:22  デビュー前夜の貴重音源を集めた「ヒカシュー1978」再発: ヒカシューのレコードデビュー30周年を記念した再発シリーズの一環として、デビュー前の音源を集めた「ヒカシュー1978」が3月21日に復刻されることになった。 http://bit.ly/8SKlHp
  • 21:09  AMLUXにカスタマイズカーを見に行った: ... Gスポーツの方はDTMマシンのようなスタイルですが、公道で乗るにはちょっとやりすぎと思えてしまいます。それがGスポーツのコンセプトだとは思いますし、モデリスタとの住み分けでもあ... http://bit.ly/8jg69q
  • 21:09  IK Multimedia ? AmpliTube 3の日本語情報を公開致しました。: IK Multimedia | マルチ音源ソフトウェアSampleTank 2や、ギター/ベース・アンプ&エフェクトAmpliTubeシリー... http://bit.ly/5eAXDH
  • 21:09  本田ゆかがショーン・レノンら迎え6年ぶりのソロアルバム: ... 今回の作品で彼女はキーボード、サンプラー、ベース、ギター、TENORI-ON、パーカッション、ボーカル、そしてPro Toolsによる編集まで自らこなし、アバンギ... http://bit.ly/59oeDL
  • 20:34  DAW 1 - DTM教室 〜 Atelier Musique - 楽天ブログ(Blog): 演奏のレコーディングや編集、ミキシングなどをする為の機器、 及びそのシステムのことを指す。 一方、「DTM」とはそういった環境の中で ... http://bit.ly/5FKqOW
  • 20:20  本田ゆかがショーン・レノンら迎え6年ぶりのソロアルバム: 元チボ・マットの本田ゆかが、6年ぶりのソロ作品となる3rdアルバム「Heart Chamber Phantom」をジョン・ゾーン主宰のレーベルTZADIKから1月にリリースする。 http://bit.ly/7tAghO
  • 20:08  ごぼうどんのDTMな日々 ベロシティ: バラードタイムのピアノはとりあえずベロシティ調整を後回しにして続きを作ることにしましたでも、「とりあえず」は「とりあえず」でしかないみたいなことがDTMマガジンに書いてありました まあいい... http://bit.ly/5edmuO
  • 20:07  AmpliTube 3の日本語情報を公開致しました。: AmpliTube 2、AmpliTube Metal、AmpliTube Jimi Hendrix?譲りの約70機種に加え、新たにモデリングされた30以上の機種モデルを追... http://bit.ly/5eAXDH
  • 20:03  エキソニモ、指先だけでコラージュ作品を作成できるiPhoneアプリをリリース: エキソニモは、iPhone上で絵を描くような感覚でコラージュ写真が作成できるアプリ「Joiner-コラージュ・カメラ」をリリースした。価格は115円。 http://bit.ly/5CDQEs
  • 19:18  □□□が四月馬鹿ワンマン開催&代官山お披露目会がDVD化: □□□がエイプリルフールの4月1日に東京・渋谷CLUB QUATTROでワンマンライブ「□□□02 演奏撮影会」を開催。翌日4月2日に□□□初の映像作品となるDVD「ク... http://bit.ly/50hfSX
  • 19:07  DTMn - 過去のニュース : 音響パワーイコライザ「CONEQ」がバージョン ...: このサイトは、DTM magazineが運営する、DTMに関する情報サイトです。 http://bit.ly/6LFuYk
  • 18:36  DTMn - 過去のニュース : 音響パワーイコライザ「CONEQ」がバージョン ...: このサイトは、DTM magazineが運営する、DTMに関する情報サイトです。 ... 「CONEQ P2」「CONEQ P2pro」... http://bit.ly/6LFuYk
  • 18:16  逹瑯、ヒロト、ケンゾが明日アメスタで生トーク: 1stシングル「LASTICA」のリリースを目前に控えたカラスが、明日1月26日(火)17:00より原宿アメーバスタジオからのインターネット公開生放送番組に出演する。 http://bit.ly/5vd1Cs
  • 18:06  "ぼくは中学でドロップアウトしてから高校出るまでリアルに ...: ... それで始めたのがDTMなのねん。目的とか目標ではないんだけど、90歳のおばあちゃんの「(人生の後悔を問われて)40の時にバイオリンを始めなかったこと。 ... http://bit.ly/5gJHqL
  • 18:03  音響パワーイコライザ「CONEQ」がバージョンアップ: 音響パワーイコライザ「CONEQ」がバージョンアップ 世界初の音響パワーイコライ... http://bit.ly/6LFuYk
  • 18:00  クオークジャパン、PAGE2010にてQuarkXPress 8中心の展示内容を発表: クオークジャパンは、2月3日から池袋のサンシャインコンベンションセンターTOKYOにて行われる印刷業界向け展示会「PAGE2010」にて、Q... http://bit.ly/61tRdw
  • 17:35  「新春デジトレイ爆安キャンペーン」&「セット割」<<CD/D ...: ... 上記サービスと併用頂いた場合、例えばプレス代金+マスタリング代金の合計ご請求金額より10,000円お値引き致します!! CD/DVDプレス+ ・ マ... http://bit.ly/64ppSY
  • 17:14  怒髪天増子、ニコ生の最新音楽番組でリアルタイム説法: 明日1月26日(火)23:00よりスタートするニコニコ生放送の新番組「Break Point!」に、増子直純(怒髪天)がゲスト出演する。 http://bit.ly/4ZVJRG
  • 17:05  もはや、これは現代アートなのか? 待ちに待ったパトリック・ワトソン ...: 音源では聞き取れないが、わざと低域に絞ったドイツ兵みたいな豪傑なコーラスは、笑ってしまうほどにシアトリカル。そう、たびたび「シネマティック」と形容され... http://bit.ly/6KDm2w
  • 16:59  描いた絵を動かせるWebアプリ「PHYZIOS Studio Pro」Mac版ベータ公開: フィジオスは、描いた絵が動いてゲームになるWebサービス「PHYZIOS Studio(フィジオス・スタジオ)」の高機能版となる「PHY... http://bit.ly/5HC68h
  • 16:59  チョコレートでレコードを作ってターンテーブルで再生すると・・・: ちゃんと音がでてるのがすごい。Loading...[ブログ内の関連記事] 2008/02/21 - レトロなアルバムカバーの写真がたくさん : LP Cover ... http://bit.ly/5bu8av
  • 16:03  KORG TR-61 - Groovy Days: 同じような重量で、同じような性能のものとして、YAMAHAのM06と言う選択肢もあったんですが、KORG TR-61は上位機種のTRITONのサンプリングボードが拡張できると言... http://bit.ly/8GJ3t4
  • 15:58  バンタン、「atelier X-SEED」によるパリでの合同展示会を3月に開催: バンタンデザイン研究所は、同校卒業生の支援機関「atelier X-SEED」がフランス・パリにおいて合同展示会「Vantan Tokyo vol... http://bit.ly/8E9Elj
  • 15:01  DTM浦島太郎の玉手箱: ブログバトン: DTM、DAW、作曲、編曲を中心に時折(??)ほかに興味深いことに脱線してみようかな、と考えています。 基本的には多くの方に作品を聞いていただくのが目的ですので、当ブログにて公開する楽曲... http://bit.ly/6MLTKK
  • 15:01  sphere 竿 #1 | Mac Proのメモリを増設してみたら: Pro Tools 8に関することを最近ブログに書いていなかった… ということはそれだけ自分の手足となって無意識になんのストレスも無く制作に没頭できていた…か... http://bit.ly/4VRClw
  • 14:08  北海道発の2人組チュール、デビュー曲がCMソングに: 酒井由里絵(Vo,B)と重松謙太(G)の2人からなる北海道出身のチュールが、2月3日にシングル「見てみてよ」でメジャーデビュー。このタイトル曲が音楽配信サイト「MUSICO」... http://bit.ly/7ylQ52
  • 14:06  どぅるぎたーのKAITO調教日誌 : 初心者向けDAWを比較してみる: DTMを知れば知るほど、近年の初心者向けDAWの充実ぶりには驚かされます。私は10年近く前にSinger Song Writer 6.0を購入してDTMを始... http://bit.ly/8weeqF
  • 14:06  [新作情報] 倍音構成を自由自在に操るシンセサイザー『GLADIATOR 2 COMPLETE』登場!: 1波形ごとに256種類の倍音構成を収録し、オシレータ波形そのものが時間軸上で変化していく斬新なシンセサイザー『GLADI... http://bit.ly/6Lfcc8
  • 13:56  【コラム】グラフィックコンテンツArchive 第7回 日高晋作(Hidaka Shinsaku)『BoNES』: デジタルハリウッドに在籍、もしくは卒業した優秀なクリエイターの作品を紹介していく本コラム。今回は、福岡校・本科(... http://bit.ly/8JL19f
  • 13:18  どぅるぎたーのKAITO調教日誌 : 初心者向けDAWを比較してみる: ?音源・素材とその拡張性内蔵シンセを鳴らす他、VSTiに対応している。オーディオ/midi素材は4000。同規格のオーディオ素材集「Sony Sound S... http://bit.ly/8weeqF
  • 13:05  中川翔子アニソンアルバム第3弾で田村直美、PSY・Sカバー: 中川翔子のアニメソングカバーアルバム第3弾「しょこたん☆かばー3(仮)」が、3月10日にリリースされることが決定した。 http://bit.ly/65MZb4
  • 12:17  Marco Shuttle - The Horror: イタリア/トレヴィーゾ出身のDJ/プロデューサー Marco Shuttle (Serialism、Minisketch) の新作。Stefan Betke (Pole) ... http://bit.ly/6rZ3cl
  • 12:02  L'Arc-en-Cielからナタリー読者へ独占コメント映像: 1月27日にニューシングル「BLESS」をリリースするL'Arc-en-Cielから、ナタリー読者に向けたコメント映像が到着した。 http://bit.ly/8gI583
  • 11:47  Soundworkshop.jp 〜DTM、DAW、DJギア、iPhoneアプリ、レコーディング ...: diesel workshop.jp. DTM、DAW、DJギア、iPhoneアプリ、レコーディング&音楽制作に関する動... http://bit.ly/8fDavW
  • 11:16  ビートルズのリマスターCDが大ヒット 時代を超えてファン ...: ... 最新のデジタル技術を用いてマスタリング(マスターテープや原盤に音源を収録すること)をし直す技術のことを指す。音響技術の力によって、古い音源をより現代的な... http://bit.ly/7SkreM
  • 09:44  第20話。ああ、サイボーグ。12. アンとキキ: ... DTMの地下住居。 キキ。地上は知らなかったんだ。 空木。山も川も空もない。地下の人工的な都市。時々は地上に出るから、知ってはいる。 キキ。私たちとは違う。 空木。おれた... http://bit.ly/8Uib8S
  • 06:50  スイバケ×セカイカメラのコラボ企画で「恋文横町」復活: Sweet Vacationが、iPhoneアプリ「セカイカメラ」とのコラボレーション企画「渋谷で恋するメッセージ-AR恋文横丁-」を実施。この企画にあわせ、iTunes ... http://bit.ly/84OQpI
  • 03:37  ネットブックにおけるDTM/DAW #04 | あぁ、なんということでしょう!!: でも、人によってはその後の編集も全てCubaseでやっていると思うので、そういう人はプラグインをめためたにかけたりしない限り、ぶっちゃけネットブ... http://bit.ly/5cZTsw
  • 02:46  カウントダウン?: ... アートワークが一新されて3曲追加されてリマスタリングもされてるそうなので買うしかありませんでした。 ウェインは今年、THE NATURAL YOGURT BANDの新作とヴォーカル作品を出すみたいなの... http://bit.ly/6TGiTr
  • 01:42  相対性理論フルアルバム「シンクロニシティーン」発売: 相対性理論のニューアルバム「シンクロニシティーン」が4月7日にリリースされる。 http://bit.ly/8hWJpU
  • 01:33  ? 一夜だけのライブ「We Live Heartsnative!!〜ミクとMOSAIC.WAVと仲間 ...: ムックシリーズ ボーカロイド+DTMで 音楽をはじめよう (DVD-ROM付) (ヤマハムックシリーズ). post... http://bit.ly/77hcit
  • 00:33  まったりとDTMに挑戦する記録 - カリンバ: 音楽を再生するにはプラグインが必要です …なんだかどうも、響きが足りない気がしてリバーブで残響音を足したりしようとしてみた(←2時間くらい格闘した)のですが、どうにも良い音が出ませ... http://bit.ly/7bzSUX
  • 00:33  DTM超初心者のための作曲講座!! : 音楽理論講座17: DTMを勉強するなら■DTMマガジン 2010年2月号 icon ■サウンド&レコーディング・マガジン 2010年2月号 icon ネットで買い物するならクレジットカー... http://bit.ly/7Sjz1S
  • 00:33  YAMAHAのデジタルピアノCP1が革新的な理由 | 普通の故意: これをPCM音源やサンプラーで再現しようとすると、ヴェロシティで複数の波形を切り替えることになるわけで、たとえば、澄んだサウンドから歪んだサウンドまでを2つとか... http://bit.ly/8ZjQAI
  • 00:24  【FLSTUDIO】オシレターは眠らない【オリジナル】‐ニコニコ動画(9): 推奨環境…OS:Windows XP, Vista, 7 & Mac OS X Leopard, Snow Leopard /ブラウザ:Interne... http://bit.ly/5jPhOt
Powered by twtr2src.

0 件のコメント:

コメントを投稿